main

worls




worls

worls

『日本が感謝された日英同盟』(産経新聞出版)10月20日発売決定!
~「日英同盟」は日露戦争だけじゃない~ 「ブラボー・ジャパン! 」
第一次世界大戦で、日英同盟に基づいて遠く地中海で船団護衛を行い、「地中海の守護神」と絶賛された日本。
その第二特務艦隊の偉業は、日本の歴史から消され、忘れ去られているのではないか。
「同盟関係の模範」とも言える「日英同盟」を体現した第二特務艦隊司令官・佐藤皐蔵提督の秘蔵記録から、勤勉で勇敢、献身的な日本軍の姿が今、明らかになる。
世界が賞讃した「同盟の武士道」
日本海軍の偉業と功績が報告されるとイギリスの議場は歓呼と拍手に包まれ、「バンザイ」が唱和された——どの海軍の受勲数をも上回った日本海軍の偉業。他国が好まない最も危険な任務を自ら進んで引き受け、75万人を護衛、7千人を救助して、世界各国から至上の感謝と絶大な信頼を勝ち取った。外国軍との初の協同作戦に挑む第二特務艦隊司令官・佐藤皐蔵提督の決意とその言葉は日本の羅針盤となる。 第二特務艦隊の秘蔵写真を収録。
【主な目次】
序章 戦勝国だった日本
第1章 地中海の守護神
第2章 日英同盟の安全保障
第3章 忘れられた第一次世界大戦
第4章 同盟をまっとうした日本
第5章 英雄になった第二特務艦隊
第6章 同盟の武士道
あとがき 佐藤皐蔵中将からの手紙
追 悼 ニコルさんのこと
付 録 C・W・ニコル×井上和彦 日本海軍が海の安全を守ってくれた

worls

 

【新刊案内】来週6月24日、新著『封印された「日本軍戦勝史』」(産経NF文庫)が発売されます!  本書は、これまで封印されてきた日本軍の痛快かつ驚愕の戦勝の記録を、当時実際に戦われた戦士の方々の証言を交えて書き上げたものです。中身は、『日本軍はこんなに強かった』(双葉社)の文庫版ですが、地図や写真などを挿入して痛快な大東亜戦争前半の戦いをさらに分かりやすく再編集したものです。  これまで結果から類推してあれこれと批判にさらされてきた大東亜戦争における日本軍の痛快な戦いぶりをどうぞ知っていただき、英霊に感謝の誠をささげていただければ、筆者としてこれにすぐる喜びはありません。

worls

拙著『「美しい日本」パラオ』(産経新聞NF文庫)が発売されました。この本は、かつての『パラオはなぜ世界一の親日国家なのか』(PHP)が絶版となってしまったために産経新聞NF文庫からタイトルを変えて文庫本として再登場したものです。内容は同じですが、もしまだお読みでないようでしたら、どうぞご一読くださいませ☺。